【重要】炎症性腸疾患における粘膜治癒と長期予後

クローン病や潰瘍性大腸炎では、腸管の粘膜治癒が長期予後に重要であることがわかってきています。

この記事では、その根拠となる論文をみていきたいと思います。

スポンサーリンク

粘膜治癒と手術リスクの減少(2007年報告)

1990年から1994年に、潰瘍性大腸炎(UC)またはクローン病(CD)と診断された患者さんを対象とした、ノルウェーの臨床研究を紹介します(Frøslie KF, Jahnsen J, Moum BA, et al., Gastroenterology. 2007; 133: 412-22.)。

この研究では、UCまたはCDと診断されて1年後に受けた大腸内視鏡検査での粘膜治癒の有無と、長期予後との関係性を検討しています。

長期予後の指標として、腸管切除術が用いられています。

潰瘍性大腸炎での粘膜治癒と長期予後

UCと診断されて1年後に大腸内視鏡検査のフォローアップを受けたのが354人でした。

その際に、粘膜治癒のある群は178人(50%)、粘膜治癒のない群が176人でした。

結果

下記のグラフは、結腸切除術を受けていない人の割合を縦軸に、大腸内視鏡検査からの経過年数を横軸に記録したものです。

(横軸の0が、診断されて1年後の大腸内視鏡検査の時点を表します。
また、グラフの線上にみられる縦線記号は観察の打ち切り症例を示し、結腸切除数には含められません。)

粘膜治癒のある群が上の線、粘膜治癒のない群が下の線です。

粘膜治癒のある群では、5年で3人が結腸切除術を受けました。
粘膜治癒のない群では、5年で13人が結腸切除術を受けました。

粘膜治癒のある群では、結腸切除術を受ける割合が有意に低いことが示されました(P = 0.02)。

小括

★潰瘍性大腸炎において、診断から1年間の治療によって粘膜治癒が達成されると、その後に結腸切除術を受ける割合を有意に減少させることが明らかとなりました

クローン病での粘膜治癒と長期予後

CDと診断されて1年後に大腸内視鏡検査のフォローアップを受けたのが130人でした。

その際、粘膜治癒のある群は50人(38%)、粘膜治癒のない群が80人でした。

結果

下記のグラフは、腸管切除術を受けていない人の割合を縦軸に、大腸内視鏡検査からの経過年数を横軸に記録したものです。

(横軸の0が、診断されて1年後の大腸内視鏡検査の時点を表します。
また、グラフの線上にみられる縦線記号は観察の打ち切り症例を示し、腸管切除数には含められません。)

粘膜治癒のある群が上の線、粘膜治癒のない群が下の線です。

粘膜治癒のある群では、追跡期間中に6人が腸管切除術を受けました。
粘膜治癒のない群では、追跡期間中に18人が腸管切除術を受けました。

粘膜治癒のある群では、腸管切除術を受ける割合が低い傾向にあることが示されました(P = 0.10)。

小括

★クローン病において、診断から1年間の治療によって粘膜治癒が達成されると、その後に腸管切除術を受ける割合は減少する傾向にあることが明らかとなりました
スポンサーリンク

粘膜治癒とステロイド離脱率の増加(2010年報告)

新たに診断されたもしくは治療歴のないクローン病患者さんを対象とした、ベルギーでの他施設研究を紹介します(Baert F, Moortgat L, Assche GV, et al., Gastroenterology. 2010; 138: 463-8.)。

この研究では、CDと診断されて2年後に受けた大腸内視鏡検査での粘膜治癒の有無と、長期予後との関係性を検討しています。

長期予後の指標として、ステロイドフリー寛解率が用いられています。

クローン病での粘膜治癒と長期予後

CDに対する治療開始から2年後に大腸内視鏡検査を受けたのは49人でした。
うち3人は追跡不能でした。

内視鏡結果はsimple endoscopic score for CD(SES-CD)で評価され、SES-0は粘膜治癒を意味します。
また、SES 1-9は腸管になんらかの粘膜炎症が存在することを意味します。

この46人のうち、粘膜治癒のある群(SES 0)は24人(49%)、粘膜炎症のある群(SES 1-9)が22人でした。

そして、前向きに2年間追跡し、3〜4年後のステロイドフリー寛解率との関連性を検討しています。

結果

粘膜治癒のある群(SES 0)では、治療開始後3〜4年で17人(70.8%)にステロイドフリーの寛解がみられました。
粘膜治癒のない群(SES 1-9)では、治療開始後3〜4年で6人(27.3%)にステロイドフリーの寛解がみられました。

2年間の治療によって粘膜治癒(SES 0)が達成されることは、治療開始後3〜4年でのステロイドフリー寛解を予測する有意な因子でした(P = 0.036)。

小括

★クローン病患者さんにおいて、初期段階で粘膜治癒を達成すると、長期でのステロイドフリー寛解率を高めることが明らかになりました

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これらのエビデンスから、最近のUCやCDの治療戦略として、初期の段階で粘膜治癒を達成することが求められていることがわかるかと思います。

みなさまのご参考になりますと幸いです。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!